ダビング10


機種別入口
[Docomo]
[AU] [SoftBank]

ダビング10の内容3
ダビング10の適用範囲は、基本的には地上波のすべての放送という事になります。
例えば、NHKの「ニュース7」にしても、NTVの「行列のできる法律相談所」にしても、CXの「めちゃ×2イケてる!」にしても、TBSの「サンデーモーニング」にしても、ANBの「ぷっすま」にしても、テレ東の「開運! なんでも鑑定段」にしても、そして各地方のローカル番組にしても、すべてが対象の範囲となります。

更に、BSデジタル放送についても、無料放送に関してはダビング10が適用される予定です。
一方、WOWOW、スターチャンネルなどといった有料放送に関しては、ダビング10ではなくコピーワンスが起用される予定です。
つまり、一回のムーブしか行えないという事になります。

更に、ダビング10に関しては、HDDレコーダーやパソコンHDDへのデジタル放送録画に関しても適用されます。
ワンセグ放送についても同様です。

現在、地上波放送が見られるのはテレビだけ、という時代ではありません。
パソコン、携帯電話でも放送が見られる時代です。
専用のチューナーさえあれば、PSPなどのゲーム機でも見る事ができます。
いまや、テレビは壁にかけられる極薄の物か、持ち運びできる携帯性の高い物か、大画面の迫力ある物かの3択になりつつあります。

その中で、地上波放送を見る環境というのも、昔と比較してかなり変わってきています。
それは録画に関しても同様です。
便利な機能がつけばつくほど、好きな時間に見る事のできる録画機能を重宝する人が増えるというものです。
ですから、ダビング10には大きな注目が必然的に集まるのです。

<<最初 前へ | 次へ 最後>>
1.トップへ戻る

©ダビング10